OPENING TIME WED-THU 9:30 - 20:00 FRI 11:00 - 22:00 SAT . SUN 9:30 - 19:00 [1stMON 3rdMON,4stTUE] CLOSE TIME:MON / TUE

Farve private hair salon

026-247-8805 Reserve

営業日

水-木9:30-20:00
11:00-22:00
土日9:30-19:00
第1・3月 / 第4火

定休日

月曜日 / 火曜日

BLOG

BLOG MENU

月別アーカイブ

記事のカテゴリ頭皮

2019/01/12

長野で1番小さな美容室Farveです。

 

 

髪のお悩みって皆様ありますか?

 

 

髪が細くなってボリュームが出ない、くせ毛で髪が扱いにくい白髪が増えたとか。

 

 

最近はブログにて頭皮のケアのことについて書かせていただいていますが、頭皮ケアで改善できることもあります。

 

例えば、髪が細くなってきてボリュームが出なくなってきたとか白髪が増えたと言う方は、カットやパーマ、カラーの技術で改善をすることはできますが、頭皮環境が原因であることもあります。

 

毛穴のつまりとか、頭皮の衰えなどの原因であることが。

 

Farveでは頭皮環境を整えることが1番と考えてます。

 

今まで出来ないと思っていたパーマやカラーの後でも頭皮ケアは出来ます。

 

 

今年はこれまで以上にケアに力を入れてますので男性女性問わず髪や頭皮のお悩み相談もお気軽にしてください。

 

Farve 026-247-8805

記事のカテゴリ

2019/01/10

長野で1番小さな美容室Farveです。

 

 

この時期の髪の乾燥には何を使うのが良いか?

 

 

皆様は色々とケアしてるかと思います。

 

 

皆様が1番使われているものはオイルのトリートメントだと思います。

 

 

オイルのトリートメントは乾燥を防ぐことに有効だと言われています。

 

 

でも乾燥するという方もいませんか?

 

 

それは、もともと乾燥しやすい髪だとオイルの影響で水分をはじいてしまうと考えられるからです。

 

 

どうすれば良いのか?

 

 

そのままオイルを使用されたい方は、洗い流すトリートメントをマスク(集中トリートメント的なもの)にする。

 

週に数回使用することにより、髪の保湿されまとまりやすい髪になります。

 

 

もしオイルでなくてもいい方にはエマルジョン(ミルク)タイプのものを使用する。

 

くせ毛の方は特に乾燥しやすい髪の毛の方が多いと思いますが、エマルジョンタイプのトリートメントだと、はじいたりしないので乾燥させずに保湿するのでこちらをオススメします。

 

 

髪も保湿が必要です。

 

 

より良くしたい方はサロントリートメントをされると髪のお手入れも楽になります。

 

 

もしわからないことやお悩みの方はご相談下さい。

Farve 026-247-8805

記事のカテゴリ知っててほしいこと

2019/01/08

長野で1番小さなプライベートサロンFarveです。

 

今日は知ってていだだきたい温度について書かせていただきます。

 

温度ってなんの温度?

 

と思われると思います。

 

アイロンやドライヤー、シャワーの温度についてです。

 

まずは、アイロンです。

 

アイロンを使うときの温度はダメージによっても変わってきます。

 

基本的には180℃以下で使ってください。

 

日本人はバージン毛でも180℃以上だと髪が死んでしまいます。

 

カラーやパーマをされている方は160以下にしてください。

 

高温でしたほうが楽に髪がきまると思いますが、髪に負担がかかります。

 

調整できるものは少し低温をオススメします。

 

じゃあドライヤーは大丈夫?

 

と思いますよね。

 

 

 

大丈夫です。

 

 

ドライヤーは大体の物は70〜100度くらいです。

 

使用法を間違えなければ問題は有りません。

 

最後に、この時期特に気をつけていただきたいのがシャワーの温度です。

 

38℃がベストです。

 

皮脂を落としすぎずに汚れを落とすことができ、頭皮にも負担をかけない適温です。

 

 

知らないご家族やお友達には教えてあげてくださいね。

 

Farve  026-247-8805

 

記事のカテゴリ頭皮

2019/01/05


長野で1番小さな美容室Farveです。

予定より1日遅い年明けの営業で皆様にご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。

 

 

今年は頭皮ケアをよりお客様に関心を持っていただけるようにより一層力を入れていきます。

 

 

今、CMとかで肌年齢という言葉をよく聞かれますよね。

 

 

-5歳肌とか色々と若々しくいるためにキャッチフレーズ的な感じで。

 

 

私は頭皮も肌の一部なので、頭皮年齢も若々しくということも大事だと思います。

 

 

頭皮が若々しくいるということは、髪の毛の抜け毛の予防やハリコシのなくなるということの予防にもつながります。

 

 

頭皮が良くなれば綺麗な髪も生えてくるということにもつながります。

 

 

Farveでは美髪は頭皮環境からの改善を1番に考えてます。

 

 

少しでもご協力をお持ちの方は1度ご相談ください。

Farve 026-247-8805

記事のカテゴリごあいさつ

2019/01/01

新年明けましておめでとうございます。

 

 

長野で1番小さな美容室Farveです。

 

 

本年もどうぞよろしくお願い致します。

 

 

Farveは1/4からの営業を予定してましたが都合により1/5からの営業にさせていただきます。

 

ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します。

 

Farve  026-247-8805